top of page

インナーマッスルとアウターマッスルって?

よくインナーとかアウターマッスルって聞きますけど・・・

代表的なのは肩や股関節ですね。

単純に筋肉が内にあるか外にあるのかという事です。

名称は割愛しますね^^;


肝心なのは、どんな違いがあるかです!

簡単に言うとインナーは安定させることに作用します。

アウターは動かすことに作用します。


何を意味するの?



例えば、テーブルの上のコップが少し離れたところにあったといましょう。

身体が安定している人は取れやすいし、フラフラしてしまう人は取りにくいですよね。

そう、これがいインナーマッスルの役割なのです。


つまり、動かすという事は安定があって初めて出来ることなのです。

だから、インナーマッスルの重要性を言うわけですね♪


閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page