top of page

最適な腰痛の治療とは

腰痛を患っている患者さんが不安になることに

「今の治療が本当に最適なのか」と思うことがあるかとおもいます。


私の見解としてどんな治療も正直なところ治療はアプローチが違うだけで

特にこの治療が良いというものはなくてすべての治療に有効性はあるのです。


例えば、薬や注射を使った薬物療法、手技による治療、針による治療

オステオパシー、カイロプラクティック、整体、腱引きと様々あります。


どの治療も基本は痛みやシビレを取ることは可能なのです。

ただし、根拠に基づいていることは大切で、その根拠はどの治療でも

同じはずなのです。


言うならば、回復という頂上、ゴールを目指す時にどんな道すじがよいか?

それは頂上にゴールできればよいのですから♪


でも欠かせないこと一つだけあります。それがカギとなるのです!

それはリハビリなのです。



なぜか?

例え痛みやシビレが取れてもその症状を起こした原因まで解消できてないから

また同じことになるのです。


結果が良ければとりあえずは良いのですが、結果があるという事は原因という

本質がありますよね。


だから、リハビリがその原因を取ることになり完治という本質になります。


極論、手術でもヘルニアの手術をして治った!!

いえ違いますよ。

術後リハビリと言って柔軟性やコアトレーニングまでしっかりしないと、また

違うところで不調が出てきます。


ですから、どんな治療でもリハビリがないと完治とは言えませんから

今の自分の治療にリハビリがあるのかないのかが必須となるわけです。


                            松本市 腰痛 柏木手技堂 










閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page