top of page

Kashiwagi's Way
最新情報
検索


転倒スリップ注意ですね!
送迎時、路面がツルツル・・・ こんな寒いのに洗車場は塩カルで満杯! 今朝がた当院にも手首の骨折患者が来院された💦 引っ張りながら掌屈→尺屈→回内で整復。ホッと一安心^^ 超音波画像もOK^^V 事故・転倒には気を付けましょうね! 僕も早めの準備で頑張ります。...
守 柏木
2022年1月22日読了時間: 1分


出会いがあれば別れもある^^
昨日は転勤で来院した患者のエピソードを書いたと思ったら 今日は転勤で松本から地元へ戻るとの患者さんの話で・・・ そんな時期なんでしょうね! 僕は自営業なのでサラリーマンの人はすごいなーなんてけっこう思います。 だって、新天地に行けばまた環境がすべて違い新しくなるわけですよね...
守 柏木
2022年1月17日読了時間: 1分


原因がない痛みって怖い!
今日は稀な疾患ではあるが「ふくらはぎが痛くて痛くて」と びっこを引いてきた患者さん^^; ちょっと、嫌な予感・・・ 腰痛はあるものの神経根が急激に炎症したとは考えられにくい し、痛くなる前は普通に動いていたそうで・・・ん~...
守 柏木
2021年11月24日読了時間: 1分


最適な腰痛の治療とは
腰痛を患っている患者さんが不安になることに 「今の治療が本当に最適なのか」と思うことがあるかとおもいます。 私の見解としてどんな治療も正直なところ治療はアプローチが違うだけで 特にこの治療が良いというものはなくてすべての治療に有効性はあるのです。...
守 柏木
2021年8月23日読了時間: 2分


子供の肘が外れたのでは!?
そうなんです! そんな感じがしている時は外れていますし子供さんも泣き止みません。 これを、専門的に肘内症と言い幼少期に橈骨という骨が肘から外れてしまうのです。 簡単な整復と言われていますが・・・その子その子によってはまる感覚は違います。...
守 柏木
2021年8月4日読了時間: 1分


腰痛の原因となる姿勢と椎間板内圧
よく患者さんに「腰は日常どんなことに気を付ければよいんですか?」 とこの手の質問をよくされることがあります。 答えはケースによりますが、、、 一般的に脊椎に負担のかかる代表的なデータを紹介しますね。 ・姿勢と椎間板内圧が重要なのです!...
守 柏木
2021年7月21日読了時間: 1分


腰部椎間板ヘルニア手術の基準
腰部椎間板ヘルニアで手術を余儀なくされるのは5パーセント程度と いわれております。 そうなんです、イガイに少ないんです。 見切り発車の手術は避けたいところですね! ただし、その判断は自己判断ではいけませんね。 手術適応 ①膀胱直腸障害などの馬尾症状を有する場合...
守 柏木
2021年7月17日読了時間: 1分


電気治療ってどれも同じなの?
電気治療とは言いましても結構な分類がありますが気にせず 今回は鎮痛目的の電気刺激療法を紹介します。 1000Hz以下 ・低周波治療器(浅部の鎮痛を主目的とするTENSといわれることが多い) 1001Hz以上 ・中周波治療器・・もっとも外傷時適応で皮膚抵抗が少なく鎮痛即時効果...
守 柏木
2021年6月16日読了時間: 1分


楽観主義ってプラス思考か!?
楽観主義になりたくてもなれない、日々人間は何かしらの摩擦と隣り合わせですよね? よくプラス思考っていいますけど・・・なかなかそうなれないのが実際ですよね。 楽観主義になれるポイントは2つあるそうですよ♪ 一つ目は何しろ「感謝の心」が大切であるとの事でした。...
守 柏木
2021年6月12日読了時間: 1分
bottom of page